HOMEお知らせ

お知らせ

<2025年経営学部同窓会 定期総会 議事録>

2025年06月27日掲載
「2025年経営学部同窓会 定期総会 議事録」
日時 : 2025年6月21日(土)午後3時〜午後3時40分
会場 : 市ヶ谷キャンパス 大内山校舎7階Y705教室
進行 : 山口副会長
議長 : 岩井会長
書記 : 杉山事務局長
第一号議案 2024年度事業報告・会計決算承認の件
 2024年事業報告について合間副会長より、2024年度会計決算について倉林副会長より、それぞれ報告がありました。2024年度会計決算については、飯塚監事より適正と認められる旨の監査報告があり、総会においても全会一致で承認されました。
第二号議案 2025年度事業計画(案)・会計予算(案)承認の件
 2025年度事業計画案について合間副会長より、2025年度会計予算案について倉林副会長より審議依頼があり、総会において全会一致で承認されました。
第三号議案 役員選任承認の件
 2025年度より任期2年の役員構成について岩井会長より審議依頼がありました。副幹事長候補者1名より、退任の申し出がありましたが、今後、手続き進めてゆくので、2025年度1年間は、就任いだきたいとの説明が岩井会長よりなされました。退任の申し出があったご本人からも1年間の就任について了解いただきました。総会においては、役員構成案についても全会一致で承認されました。

<2025年 法政大学経営学部同窓会定期総会開催のご案内>

2025年06月03日掲載

経営学部同窓会会員の皆さま方におかれましては、ご清祥並びにご健康にお過ごしの事と拝察致します。
また、本会の事業運営に付きましては、毎々格別なご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、法政大学経営学部同窓会定期総会・講演会を下記の通り開催致したく、ご案内申し上げます。
併せまして、総会終了後に懇親会を開催いたしますので、ご出席賜りますようお願い申し上げます。


1. 定期総会

日  時 :  2025年6月21日(土) 午後3時〜午後4時 (予定)
            (※ 受付開始:午後2時30分)
会  場 :  市ヶ谷キャンパス 大内山校舎7階Y705教室

2. 講演会

日  時 :  2025年6月21日(土) 午後4時〜午後5時 (予定)
会  場 :  市ヶ谷キャンパス 大内山校舎7階Y705教室
講  師 :  法政大学経営学部長 金 瑢晋 教授
        「私と法政大学と市ヶ谷キャンパス」

3. 懇親会

日  時 :  2025年6月21日(土) 午後5時30分〜午後7時30分
            (中締 午後7時 予定)
会  場 :  市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー 25F C会議室
会  費 :  3,000円

<東京六大学野球春季リーグ 応援について>

2025年04月23日掲載
経営学部同窓会 各位

<東京六大学野球春季リーグ 応援について >

東京六大学野球春季リーグが開幕しています。
有力な新入生が加わり、スタメンで出場しております。頑張っている後輩の為に、応援ツアーを下記の日程で企画しました。
今回は、法学部・社会学部同窓会との共催での開催になります。
奮って、皆様のご参加をお待ちしております。


日   時 :  2025年5月24日(土)11時
対戦相手 :  明治大学 第1試合
集合時間 :  10時30分 正面入口付近
各自にてチケットを購入後、内野席に陣取り応援致します。
野球応援後に、懇親会を計画しております。

< 2025年 年頭にあたって >

2025年01月01日掲載
 新年明けましておめでとうございます。

 同窓会会員の皆さまにおかれましては、お元気で新年をお迎えのことと拝察致します。

 日頃より同窓会活動に対しましてご理解とご協力を賜っておりますこと、深く感謝申し上げますとともに本年も同窓会への皆さまのお力添えをお願い申し上げます。

 さて、昨年(2024年)は執行部一丸となりまして、「楽しい同窓会」を目指しての活動を行いました。お陰様でFB(フェイスブック)では多くの”いいね”を頂戴し、HP(ホームページ)の”PV(ページヴューイング=閲覧数)”の数値も伸び、HP内での平均滞在時間(閲覧時間)も掲載記事によりましては大幅に上昇しました。

 本年(2025年)もこの「楽しい同窓会」の継続を掲げまして、各種イベント企画を開催するとともに、SNS(フェイスブック-FB-・当会ホームページ-HP-)を通じましての広報活動に力点をおいて参ります。

 また、本年は法営窓会(法政大学経営学部同窓会)設立30周年を迎えます。本30周年におきましては、祝賀会等の記念行事は行わずに、少ない予算内にてではありますが、同窓会会員の交流が促進できるようなコンテンツ(HP内の中身)をHP内に設定するべく、HPのリニューアルを行う予定にしております。

 多くの情報が飛び交う時代におきましては、その情報ツール(手段=FB・HP等)を活かしました広報活動は同窓会員の皆さまをはじめ、多くの学部卒業生・現役学生へのアピールになるかと考え、更には、経営学部同窓会は何か楽しそうな催しがあるな、誰もが楽しめそうだなと意識して頂ける「楽しい同窓会」を目指し、多くの学部卒業生や現役学生が集う”場”の共有を本年も目標にしたいと考えます。

 多くの皆さまのご参加をお待ちしておりますので、イベント開催はSNSを通じまして公表致しますので、その際は是非ご参集頂けますと幸いに存じます。

 「楽しい同窓会」を目指すことにより、同窓会活動の一層の充実と会員相互及び学部卒業生や現役学生との交流・連携・親睦がさらに深まり、母校・学部・同窓会がますます発展することを祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。

ページトップへ